Coltivo

カルティボキッズは発達障がい児や発達に不安を感じるこどものために早期療育に取り組みます
Welcome to Cultivo

Welcome to Cultivo

カルティボキッズは発達障がい児や発達に不安を感じるこどものために早期療育に取り組みます。

カルティボには年齢に合わせて
ふたつの空間があります!

*カルティボ キッズ  未就学児から小学校対象
*カルティボ ネクスト 小学4年から高校生対象

about

カルティボってどんなところ?

カルティボ(Cultivo)はスペイン語で栽培、育成などの意味があります。 子どもの未来が実り多いものになるよう、大きく育つよう願いを込めた名前です。 「カルティボ キッズ」「カルティボ ネクスト」それぞれお子様の成長に合わせてご選択ください。

  • 子ども一人に先生一人が付き、しっかりサポートしてあげたい。(多くても子ども二人まで) 
  • 楽しい雰囲気、楽しいプログラムでまた来たいと言ってもらえる場所にしたい。
  • 子どもの苦手な部分、困り感を理解し、安心して療育を受けられる環境を作ってあげたい。
  • “できる”部分を積極的に褒め、自己肯定感を高めてあげたい。
  • いろんな体験の中から強みを見つけてあげたい。
  • 個別のトレーニング+グループトレーニング
  • 子どもの発達段階に応じて、プログラムの難易度を変え、「頑張ったらできた(^^)」という体験を増やしてあげたい。
  • 写真付きの連絡帳で保護者にその日の様子をしっかりと伝えたい。
  • 季節の行事を大切にし、イベント、行事を行いたい。
  • 家族の不安や苦労を少しでも取り除き、保護者に寄り添った支援をしたい。
  • カルティボ キッズは早期療育に取り組んでいます。
  • カルティボ キッズからカルティボ ネクストまで継続した支援を目指しています。
  • カルティボ ネクストは学校に行くのがしんどいお子様の支援も行っています。

* 子どもたちがワクワクできる雰囲気を作って、楽しく学べる場所にしていきます。
* 見学・ご相談随時受付しています。

カルティボ キッズ・ニュース

カルティボ ネクスト・ニュース

Instagram

ご利用までの流れ・料金

ご利用までの流れ・料金

■ ご利用までの流れ

①お問合せ

まずは、メールまたはお電話にてお問い合わせください。
見学のご予約をさせていただきます。

ご見学

ご見学時にお子さまの様子やご希望などをお聞かせください。
ご本人とご一緒にお越しいただくことをお勧めいたしますが、保護者の方のみでも結構です。

受給者証の交付手続き

ご利用には受給者証が必要になります。
市役所町役場の福祉窓口にて申請を行い、交付手続きを行ってください。
すでに受給者証をお持ちの方は、すぐにご利用可能です。
 (*療育手帳は不要です)

ご契約

ご契約時、利用に向けての支援目標、利用日、送迎について面談させていただきます。
発達検査結果やサポートブックなど参考資料などございましたらお持ちください。

ご利用開始

目標に向けて、支援いたします。
日々の様子を連絡帳にてご連絡いたします。


■ 料金

世帯収入状況月間負担上限
市町村民税非課税世帯(概ね280万円/年以下の世帯の方)0円
市町村民税課税世帯(概ね890万円/年以下の世帯の方)4,600円
上記以外37,200円
1回のご利用あたり1,000円前後の自己負担があります(利用料金の9割が国と自治体負担、1割が自己負担)。
また世帯の所得に応じて、負担上限があります。
おやつ代、遠足代などは別途実費負担となります。

安全への取り組み

安全への取り組み

カルティボ キッズ、カルティボ ネクストでは、コロナ対策(除菌の徹底、換気、マスク着用)だけではなく、子供たちが安心して過ごせる空間をご提供させていただいております。 どうか安心してお越しください。
不安なことなどございましたらなんでもご相談ください。