カルティボキッズは発達障がい児や発達に不安を感じるこどものために早期療育に取り組みます
懐中電灯忘れたらあかんで!!

懐中電灯忘れたらあかんで!!

今回は、武田尾廃線跡へハイキングに行ってきました!

西宮市・生瀬から宝塚市・武田尾まで、約5kmにわたる荒々しい武庫川渓谷に沿って延びる武田尾廃線跡では、かつて蒸気機関車が煙を上げて走っていました。
現在では、ハイキングコースとして整備され、行楽シーズンにはたくさんのハイカーで賑わう人気スポットになっています。

コース内には、6つのトンネルや3つの鉄橋などが現役当時のまま残されており、雰囲気満点の線路歩きが楽しめます。

枕木があり、歩きにくい道が続きますが子どもたちも頑張って歩いてくれました☻

6つのトンネルの内、時間の都合上4つまでしか行けませんでした。(次回は6つのトンネル制覇頑張ります!)

遠くへ行くほどトンネル内が暗く懐中電灯が必須アイテムでした。

(ちなみに私は携帯のライトで照らしました。)

先生達も予想以上に歩き、ゴールする頃には疲れていました。。

子どもたちからは「また、行こう!」や「もっといろんな所に行きたい!」とリクエストいただきました。(感謝、感謝ですね。)

こうやって外に出て運動することも大事だと実感しました。どんどん体力もつけないとですね!

さて、次回はどこに行こう??

オススメなどあれば教えてください!